オクラの鶏そぼろあんかけ

最近お気に入りの、ちょこちょこ使える「鶏のそぼろ」です。


最近開眼した「酒炒り」の調理法にて。(遅っ!)

テフロン加工のフライパン(コレは玉子焼き用のです)を火にかけ、
油はひかずに鶏ミンチを投入。

木べらで混ぜながら、料理酒をふる。

この量に対して、大さじ2杯ぐらいでしょうか?


全体にしっかり火が通り、酒がなくなるまで炒り続ける。

この時に塩や醤油を振りたくなりますが、ガマンです。
このままモリモリ食べるわけではないですし、余計な塩分はノーサンキューなのです。


たとえばサラダのトッピングにするならドレッシングがかかるし、
例外的にこのまま食べる事になっても、その時に醤油か何かを振れば良いのです。


できあがり。ポロポロです。

今回は「荒挽き」の鶏ミンチを使ったので、なんだか粒の大きさがバラバラです。
ポロポロというか、ボロボロ〜な感じです。

普段はこの状態でタッパーで保存し、サラダや、もちろんごはんに、果ては納豆、なんかよくわからないオカズなんでも・・にトッピングしていただいています。


なんだか物足りないそんな時に、「ちょっとだけ・・」という感じで使えて、あると便利な一品です。


そして、今回はコレを茹でたオクラに絡めたかったので、同時に「あん」を作りました。

この時、「あん」作りにちょうどよい大きさの小鍋がオクラに占領されていたので、レンジで作ります。


耐熱ガラスの入れ物に、水・めんつゆ・砂糖(パルスイート)を良いお味になるよう混ぜいれて、片栗粉少々を加え、よく混ぜます。

片栗粉はすぐに沈殿するので、混ぜたら「サッ」とレンジへ。


あとはこまめに、20秒加熱→混ぜる→20秒加熱→混ぜる→→様子を見て、→10秒加熱・・といったように、良いとろみがつくまでチンし続けます。


「あん」できましたー!

そして、

「オクラ」茹で上がりましたー!


あとは「そぼろ」と「あん」をドッキングしたものを

適当に切ったオクラ(斜めに包丁を入れる感じで、うちはだいたい1本を3分割ぐらいです)に、からめて完成です☆


「あん」が水っぽくなくできていれば、お弁当のおかずにも♪


あ、せっかくここまで写真撮ってたのに・・・
完成したとこ撮り忘れました。


まぁそんなたいしたもんでもないですけど。
・・・・・って、こんな事言っちゃダメですね(笑)

ノンオイルだし、ヘルシー&美味しかったですよーーー!!